ゴールデンウィークは夫の両親が北海道から新築祝いをかねて遊びにきてくれたので
ついでに伊勢旅行も計画して、充実の1週間を過ごしてました。
ついでに伊勢旅行も計画して、充実の1週間を過ごしてました。
伊勢神宮
![イメージ 1]()
初めて訪れましたが、スギの森の道を歩いているだけで、
不思議と心が洗われるような思いのする場所です。
なんだかわからないけれどパワーがみなぎったような。
初めて訪れましたが、スギの森の道を歩いているだけで、
不思議と心が洗われるような思いのする場所です。
なんだかわからないけれどパワーがみなぎったような。
お参りをした後は、おかげ横丁へ。
![イメージ 2]()
伊勢名物「赤福」の本店があります。
![イメージ 3]()
三重のお友達に美味しいとすすめられた「赤福氷」
![イメージ 5]()
抹茶氷の中に赤福が入ってます。ちゃんと餅と餡も。
氷の中なのに、餅が硬くなってないのです。
この日は初夏の日差しが強くて"かき氷日和"で、赤福は大変な混雑でした。
抹茶氷の中に赤福が入ってます。ちゃんと餅と餡も。
氷の中なのに、餅が硬くなってないのです。
この日は初夏の日差しが強くて"かき氷日和"で、赤福は大変な混雑でした。
その後、ガイドブックに載っていた和食のお店で夕食を、と行くも満席で入れず
他のお店を探そうとしていると、お店の店主が近くの割烹料理屋を紹介してくれて
しかも席の予約までしてくれていて、「伊勢の人はなんて親切なのだろう」と
一同感激いたしました。
他のお店を探そうとしていると、お店の店主が近くの割烹料理屋を紹介してくれて
しかも席の予約までしてくれていて、「伊勢の人はなんて親切なのだろう」と
一同感激いたしました。
時期ではないと言われたものの、伊勢と言ったらイセエビでしょう~!
ということでイセエビ。ついでにアワビも。
![イメージ 6]()
と、旅行の開放感ってやつで大奮発です@▽@;
ということでイセエビ。ついでにアワビも。
と、旅行の開放感ってやつで大奮発です@▽@;
5時間の深夜ドライブで渋滞にも巻き込まれもせず無事我が家に到着した次の日も
嫁業に休みはなく・・・
嫁業に休みはなく・・・
翌朝、ちゃんと朝から働きましたヨォォォ
両親が帰った次の日は昼すぎまで寝てました。
やっぱり疲れたんだわ~(お疲れ~自分!!!)
やっぱり疲れたんだわ~(お疲れ~自分!!!)